| 〈経営理念〉 |
| |
| * 地域の自然と共存を目指し、安心安全な農産物生産をします。 |
| |
| * 共同作業による生産技術の向上と生産コストの低減を図ります。 |
| |
| * 農業後継者の育成および将来農業の発展、向上を目指します。 |
|
|
| 〈組合概要〉 |
| |
◇法人名 : |
農事組合法人やまがたファーム |
| |
|
|
| |
◇所在地 : |
山形市檀野前39−4 |
| |
|
|
| |
◇電話番号 : |
023−666−8982
|
| |
◇FAX番号: |
023−666−8983 |
| |
|
◆ネットショップ専用電話
023−652−2173(FAXも同じ。担当:佐藤) |
| |
|
|
| |
◇設立月日 : |
平成17年3月11日 |
| |
|
|
| |
◇事業内容 : |
| *水 稲 4ha |
*大 豆 40ha |
| *小 麦 10ha |
*枝 豆 6ha |
| *そ ば 10ha |
*菜の花 5ha
|
| |
|
|
|
|
| 〈設立までの経緯〉 |
もともと任意組織として「大郷そば生産組合」が存在し、その中で受託されたものを請け負っているグループがありました。しかし今後、機械の導入や将来像を考える上で“グループ”から“組織”として活動していくことが必要になりました。
転作につきましては近年強化なることも予想される中で、農地荒廃の懸念、またその転作田を活かし地域の活性化・農業所得の向上を目指して平成17年《農事組合法人やまがたファーム》を設立しました。
設立後もこれまで同様「そば・大豆・小麦」を中心に作業受託を請け負いながら、輪作体系の取り組みや「枝豆」などの産地づくりを目指します。
また、農産物直売所・加工所への事業展開をし、地域とともに将来の農業発展と食育・後継者育成に向け取り組んで行きます。
|
〈農産物直売所・加工所へのチャレンジ〉 |
平成19年より定例会を重ね、やまがたファームとして安心安全な農作物の提供と地域社会の活性化を目標に、〈大郷地区檀野前〉に直売所と加工所の建設を計画する。
|
| 〈おおさとひろびろ直売所〉 |
◇平成20年4月29日オープン
| ◇所 在 地 : |
山形市檀野前39−4 |
| ◇電 話 : |
023−666−8982 |
| |
◆ネットショップ専用=023−652−2173(担当:佐藤) |
| ◇FAX : |
023−666−8983 |
| ◇Eメール: |
info@yamagata-farm.jp |
| ◇営業時間: |
9:00〜17:00 |
| ◇定休日 : |
年始のみ |
| ◇会員数 : |
109名(会社など団体含む)
会員は山形市大郷地区の農家の方たちが過半数を占めますが、近隣の中山町、山辺町、天童市の方で会員になって下さっている方もおります。会員の参加資格は、「県が示す生産基準を守り生産履歴を明確にできる方」とさせていただいております。 |
|
|