★★★当ファームの米作りを中心とした様々な出来事をご紹介します。★★★
 
 
 
 
 動画レポート 2013.10月
 福島の皆さんが稲刈り体験に来てくれました!
 
 動画レポート 2013.5月
 平成23春。田植えの模様を撮影してきました。
 
 動画レポート 2013.5月
 平成23年春。田植えに向けて代かきをしている様子です。
 
 動画レポート No.6(2012.4.28)
      平成24年の田植えに向けた「苗作り」の様子を撮影してきました。
 
 動画レポート No.5
      平成23年産のお米、放射能については県内全域、県から安全宣言が出ました。
 
 2011.5.23---動画レポート No.4
      今回は地元の大郷小学校といずみ保育園のみんなに、田植え体験をしてもらいました!
写真をクリックすると大きなサイズで見られます。
 今日は地元の山形市立大郷小学校3年生と、いずみ保育園の年仲裁、年長さんのみんなに「田植え体験」をしてもらいました。この田植え体験はJAやまがたの青年部大郷支部(伊藤和也支部長)が中心となって行っているものですが、当ファームの高橋義信がその水田を提供しているのと、当ファームの丹野菊男が青年部の前支部長だったことなどから、今日は取材に行って来ました。
 子どもたちはみんな楽しそうに素足で田んぼに入ると、ほんとうに元気に、楽しそうに田植えをやっていました。その姿を見ていて、取材している私(ブログ担当:サトーです)まで楽しく、嬉しくなってきました(笑)。いいもんですね、こういう子どもたちの農業体験って!
 秋には「稲刈り」と「脱穀」も体験して、最後はみんなでご飯を炊いて食べるんだそうです。またレポートしますからお楽しみにネ!
◆動画もありますのでご覧ください!
2011.5.23---動画レポート No.3
      やまがたファームのメンバーも田植え作業開始。今回は丹野菊男の田植え作業をお届けします。
今日は5月23日。やまがたファームのメンバーも田植えを開始しました。今日は丹野菊男の水田を訪ね、田植え作業の模様を撮ってきました。お父さんの菊樹さんとともに、がんばっていました。
2011.5.17---動画レポート No.2
      うららかな春の陽気の中、水田の代かき風景を撮ってきました!
今日(5月16日)は、代かき作業に精を出しているメンバーの高橋義信の水田を訪ね、作業風景を撮ってきました。ぽかぽかと暖かい日で、作業もはかどっていました。
2011.5.10---動画レポート No.1
      特別栽培用の有機質肥料散布について、丹野雅彦代表理事にインタビューしてきました!
 
やまがたファームでは「つや姫」「はえぬき」「こしひかり」の3銘柄について、通常より化学肥料や農薬の使用量を減らした「特別栽培米」を作っていますが、化学肥料を減らした分、豚糞などを完全発酵させて作った有機肥料を使って米を育てています。今日はその有機肥料散布をしている丹野代表をつかまえてインタビューしてきました。初めての動画撮影で撮影者:佐藤は緊張気味。何を言っているかわからない部分もありますが、大目に見てください。
2011.4.19---健全な苗を育てるための第一歩、種もみの殺菌作業。今年から「温湯殺菌」を導入しました! 

JAやまがたさんから種もみが到着。これを全部「温湯殺菌」す
るのにいくら時間がかかるんでしょ!
今日は4月19日。昨日までの暖かさがウソのように、今日はすごく寒くてまた冬に逆戻りしたような感じです。でも、そんな寒さの中、今日はやまがたファームのメンバーや従業員全員で種もみの「温湯殺菌作業」を行います
 種もみの「温湯殺菌」というのは、これからの苗づくりに使う種もみを熱いお湯に浸けて殺菌消毒をする作業のことです。普通は消毒液に浸けて殺菌消毒する方法が一般的なのですが、我々は今年から「つや姫」と「はえぬき」の特別栽培米については、消毒液での殺菌ではなく温湯殺菌で行うことにしました
 「温湯殺菌」をするためには新しい機器を導入しないといけませんから、コストがかかります。また一度に殺菌できる量は18kgで、浸ける時間は10分間です。つまりけっこう手間暇もかかるんですね。何かと忙しい今の時期に、メンバー全員がこの作業に時間をとられるのは正直痛いのですが、それでもより安全安心で健全な苗をつくるために背に腹は代えられません。今年は「温湯殺菌」という方法で、去年よりもワンランク上の特別栽培米(つや姫、はえぬき)を作りますから、楽しみにしてて下さいね!

 そして、上の写真が「温湯殺菌」しているところの写真です。
網袋に入れた種もみを湯温60℃のお湯に浸けているところです。この後10分経ったら種もみを取りだし、冷水に5〜6分浸けて冷まします。
あとは10日ほどおいて播種用の箱に蒔いて苗づくりをします。
その播種作業はまたレポートしますので、また見てくださいね!

上の写真は、種もみの入った袋を開けて、9kgずつ分量を量っ
ているところ。量り終えたら網袋に入れていきます。

上の写真が、網袋に入れた種もみを60℃のお湯に浸けていると
ころです。このままフタをして10分置いた後とり出します。

60℃のお湯から取り出したら冷水に浸けて冷まします。
クリックすると拡大図が開きます。